群馬県– category –
-
赤城山でおでんを煮た話。
「思い立ったが吉日」という言葉がありますが、思いついたことは、どんなにろくでもないことでも、とりあえず即やってみるようにしています。2018年3月頭のことですが、群馬県にある赤城山の小沼の凍った湖面の上でコタツに入っておでんを煮てみました。な... -
三途の川を渡った話。
10年近く前のことになりますが、三途の川という名の川が実在すると知り、実際に渡ってみたことがあります。群馬県甘楽郡甘楽町に「三途川(さんずがわ)」という利根川水系の川があります。 一級河川。 なぜこんな名前をつけたのか?調べてみると、「三途... -
群馬県、この先危険につき関係者以外立ち入り禁止。の看板と無毛峠。
もう10年近く?前のことになりますが、ネットで「グンマー」という言葉が話題になって、群馬県は未開の地で、ヤバいところ、という画像がたくさん出回ったことがありました。群馬県庁がティピーみたいな民族風の建物になっていたり、(実際は、高層ビルの... -
食堂は長野、喫茶は群馬。群馬県と長野県を行ったり来たり。渋峠ホテル
群馬県と長野県の県境の上に建つ「渋峠ホテル」。どの部屋に宿泊するかによって、群馬に泊まったのか、長野に泊まったのか。館内を移動するだけで、群馬県と長野県を行ったり来たり。なんとも言えないフットワークの軽さを体験できる珍しいお宿です。 建物...
12