戦車や要塞。台湾・馬祖 北竿・南竿の軍事施設

台湾、馬祖列島は、軍事的に重要な場所に位置しているとされ、島内に軍事施設が数あり、軍人の駐在も多いです。
中国本土まで一番距離の短いところで約9km。
本土との対立関係が強かった頃は最前線の島とされ、緊張感も漂っていましたが1987年に台湾戒厳令が解かれ、5年後の1992年に馬祖でも戒厳令が解かれると、軍事施設が一般に開放されて今では観光地となっています。

現在も軍人駐在は多く、現役の軍施設は立入・撮影禁止ですが、すでに使われていない施設は見学可で、観光施設として整備された場所も多いです。
現役の軍施設はもちろん入場不可で、入口に軍人さんが立っていることが多く、気づかずにカメラを向けてしまったら「NG(撮らないで)」のジェスチャーを頂きました。
ちなみに、軍人さん、怖いかな?と思っていたのですが、見学施設の当番をしている方などもいて、親切でいい人ばかりでした。
島内は軍をモチーフにしたカラー・模様のものが島内いたるところにあり、お土産も軍を意識したようなデザインのものが多いです。
日本でも、小笠原諸島や南西諸島などで、太平洋戦争の戦跡(砲台跡や大砲)を見たことはありましたが、どこも朽ちていて、それはもちろん時間の経過を感じさせる遺跡なのですが、
馬祖では、、自由に見学できる軍事関連の施設としては状態がよく、かなりリアリティ(現役感)のあるものばかりでした。

北竿

北竿と南竿、どちらも現在使われておらず、見学可能な軍事施設は多数ありますが、南竿の方が観光地として整備されていました。北竿は2023年7月時点で、(観光地として営業していたのに)閉業して朽ちていたり、改装中(工事中)の場所も多かったです。

●北海坑道(北竿)

北竿の北海坑道

北竿、南竿両島に「北海坑道」という場所があります。南竿では名物観光地となっているのに対し、北竿のものは閉業していました。北竿の北海坑道は少し分かりにくいところにあって、Google Mapを片手に、ここを進んでいいのかな?という道の先に行きつくと、それっぽい施設を見つけたのですが、過去に観光施設だった形跡はあるのですが、既に閉業していて、坑道の中を見学することはできませんでした。
軍事船舶を隠すための坑道で、南竿の北海坑道は井の字型なのですが、北竿はまっすぐになっていて、約550mの直線型。2015年頃には訪れていた方の記録を見つけましたが、いつか再開されることはあるのか?その時はぜひリベンジしてみたい。
入口にあった「還我河山」。(故郷の河と山をかえせという意味。島内、この様な四字熟語のスローガンが多数あります。)

北竿の北海坑道
北竿の北海坑道

この写真の右下のトンネルの入口が坑道入口。

北竿の北海坑道
北竿の北海坑道
北竿の北海坑道
北竿の北海坑道

隣接の施設も、現在は廃墟のようになっていました。2015年頃の記録は訪れた方のブログで拝見しましたが、いつまで営業していたのでしょう。

●北竿の南端の施設
北竿の一番南の橋、向かい側に南竿が見える場所にあった施設。地図の先端の左側の部分です。
帰りに右側の蛤蜊島にも立ち寄りました。

  • URLをコピーしました!