尾瀬ヶ原ハイキング

尾瀬は群馬県、福島県、新潟県、栃木県の4県にまたがる国立公園。

総面積は372 km²。
(広すぎて分からないですが、東京23区の半分より大きいくらいです)

あまりに広大なので、1日で歩くことはほぼ不可能ですが、
大きく分けると
尾瀬沼コース
尾瀬ヶ原コース
に分けることができて、それぞれ入山口のアクセスも違います。

こちらでは尾瀬ヶ原ハイキングをご紹介します。2021年8月の記録です。
尾瀬沼ハイキングについてはこちらから。

尾瀬ヶ原に行くには、まず尾瀬戸倉の待合所に向かいます。
尾瀬へのスタート地点の鳩待峠までは、マイカー規制があり、
尾瀬戸倉からは乗合バスか乗合タクシーを利用します。
(満員になるとすぐに出発するピストン輸送)

戸倉のバス乗り場
ここから乗り合いバスで鳩待峠へ

駐車場代が1日1000円、バスが片道1000円。
戸倉から鳩待峠までは乗り合いバスで約30分。

鳩待峠。ここからスタートです。
休憩所の中で本来は朝ごはんなども食べられますが、
コロナ禍では営業をしていないこともありますので、事前にお問い合わせください。
ここから登山道
尾瀬には珍しい植物が多数生息しているので、
それを見つけながら歩くのも醍醐味の一つです
鹿がいました。悲鳴のような鳴き声を上げて逃げていきました。
池塘がたくさんあります
わたすげ
アヤメ平
山小屋に着きました
山小屋がたくさんあって、ここに宿泊しながらハイキングを楽しむ人も多いです。
レストランも多数併設されているので、食事は持たずに行ってレストランで食事をすることも可能。
湧水も飲めます
山小屋の郵便ポスト。誰が手紙を回収に来るのでしょう?
わたしはハンバーガーを作って食べました。
ここから帰り
燧ケ岳に大きな雲。
帰りに少し雨に降られました。山の天気は変わりやすいので雨具は忘れないように。
イワナ?ヤマメ?がいました。

山小屋に戻ってきて食べるかき氷は美味しかった。

今回のコースは
戸倉に6:30着→乗り合いバスで鳩待峠へ
鳩待峠7:15出発→アヤメ平→富士見峠→八木沢新道→見晴→竜宮→牛首→山ノ鼻→鳩待峠16:45着。
総行程9時間半。(休憩は調理時間含め、1時間強、たっぷりとっています。)

尾瀬ヶ原コースは最後が登りになるので最後の最後が足に堪えます。
ですが、景色が美しいのでとてもおすすめです。

  • URLをコピーしました!