MENU
離島ひとり旅
離島について
離島ひとり旅について
粟島 / 新潟県
伊豆大島/東京都
三宅島/東京都
種子島/鹿児島県
五島列島/長崎
五島列島の旅
日島
黄島
離島ひとり旅のこぼれ話
離島ひとり旅でおきた珍事件やおもしろい話、びっくりするようなことをこちらで紹介していきます。
離島グルメ
離島で食べた名物料理、変わったもの、おもしろかったもの、美味しかったものなどを紹介していきます。
離島ひとり旅の一期一会
国内旅
群馬県
北海道
長崎
長崎の旅について
新潟県
大地の芸術祭
茨城県
長野県
グルメ
おすすめの宿
これまでに宿泊したおすすめの宿を紹介します
海外旅
猫のはなし
日々のこぼれ話
上野のこと
山登り
ろくでもない話
グルメ
東京グルメ
群馬グルメ
群馬のこと
プロフィール
著書
お問い合わせ
旅と日々のこぼれ話。時々、離島ひとり旅
離島ひとり旅
離島について
離島ひとり旅について
粟島 / 新潟県
伊豆大島/東京都
三宅島/東京都
種子島/鹿児島県
五島列島/長崎
五島列島の旅
日島
黄島
離島ひとり旅のこぼれ話
離島ひとり旅でおきた珍事件やおもしろい話、びっくりするようなことをこちらで紹介していきます。
離島グルメ
離島で食べた名物料理、変わったもの、おもしろかったもの、美味しかったものなどを紹介していきます。
離島ひとり旅の一期一会
国内旅
群馬県
北海道
長崎
長崎の旅について
新潟県
大地の芸術祭
茨城県
長野県
グルメ
おすすめの宿
これまでに宿泊したおすすめの宿を紹介します
海外旅
猫のはなし
日々のこぼれ話
上野のこと
山登り
ろくでもない話
グルメ
東京グルメ
群馬グルメ
群馬のこと
プロフィール
著書
お問い合わせ
新着記事
人気記事
離島について
離島とは/日本の離島の数
よく、日本に離島はいくつありますか?という話題になることがあります。いくつあると思いますか?海で囲まれた島国である日本は、そもそも国土が全て島で構成されていますが、北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を本土、それ以外の島を離島と定義してい...
2021年6月1日
離島ひとり旅について
わたしが離島ひとり旅をはじめたきっかけ
離島の旅をしていると、「なぜ離島なんですか?」と、質問されることがしばしばあります。ひとり旅を始めたきっかけと、離島の旅を始めたきっかけ、結果、離島ひとり旅になったことについて、ここではご紹介します。ひとり旅を好んでするようになったのは...
2021年6月1日
1
...
8
9
10
群馬県
群馬県、この先危険につき関係者以外立ち入り禁止。の看板と無毛峠。
もう10年近く?前のことになりますが、ネットで「グンマー」という言葉が話題になって、群馬県は未開の地で、ヤバいところ、という画像がたくさん出回ったことがありました。群馬県庁がティピーみたいな民族風の建物になっていたり、(実際は、高層ビルの...
2021年8月15日
伊豆大島/東京都
伊豆大島に早朝に到着したら食べたい朝ごはん
ジェット船や飛行機を利用すればあっという間に到着してしまう伊豆大島ですが、金曜の夜22時(時期によっては23時)に出発して船で眠って、翌朝6時や5時に到着するのもとても有意義な時間の過ごし方。早朝5時や6時に島に到着したとき、(移動しやすいよう...
2021年9月26日
グルメ
赤城山 そば処 なかや桑風庵 本店
群馬県のお蕎麦の名店の紹介。蕎麦が美味しいお店はいくつかありますが、桑風庵は定期的に訪れたくなるお店です。 前橋市から赤城山へ向かう県道4号線沿いに蕎麦屋は何店舗かありますが桑風庵は上の方にあります。ちなみに、下の方(上・下というのは赤城...
2022年4月2日
種子島/鹿児島県
種子島のおみやげ
こちらでは、種子島で買ったお土産をご紹介します。 お土産を購入するのは、・空港の売店・港の待合所の中の売店・港の前にあるお土産屋さん 青安商店・アイショップ 南種子 天空のパラダイス店(漁業協同組合売店)・トンミー市場などがおすすめです。 ...
2022年11月1日
伊豆大島/東京都
伊豆大島グルメ
東京から南に約120㎞。伊豆諸島の最北、東京から一番近い伊豆大島。島の周囲は約52㎞。人口は約6100人。伊豆大島グルメをご紹介していきます。数回訪れているのと、島が大きいのでおすすめの飲食店やグルメが多め。夏の繁忙期に訪れるときは来店前に1度席...
2021年9月26日
伊豆大島/東京都
まるで海外に来たような世界観…波浮港のHav Cafe
伊豆大島の波浮港という集落には、東京梵天というたいやき屋さんや港鮨などがあります。(詳しくは伊豆大島グルメへ)客船の発着がある元町や岡田地区からは少し遠く、メインストリート的な場所ではないのですが、静かで趣があって、伊豆大島を訪れたらぜ...
2021年9月26日
粟島 / 新潟県
1杯2000円のラーメンの正体とは!?粟島グルメをご紹介
新潟県粟島のグルメを紹介します。一杯2000円もするラーメンから、焼いた石を入れる料理、すごいカレーまで
2021年8月7日
伊豆大島/東京都
火口の迫力がすごい!伊豆大島三原山
伊豆大島の中央に位置する三原山。標高758mの火山です。約2万年前から現在までに100~200年ごとに噴火を繰り返して、現在までに100回は噴火したともいわれています。最後の噴火は1986年で、約1ヶ月の全島避難。火口付近に入れるようになったのは、10年後の...
2021年10月19日
離島について
最南端、最北端、離島にある日本一
離島の旅を始めて間もなかった頃、最初に目指したのがとにかく「端っこ」でした。最西端の島、最南端の島、最北端の島。同じことを考える人は多いらしく、また、最北端の有人離島・礼文島と最南端の有人離島にそれぞれ名物宿(桃岩荘・たましろ)があるこ...
2022年5月27日
離島について
離島とは/日本の離島の数
よく、日本に離島はいくつありますか?という話題になることがあります。いくつあると思いますか?海で囲まれた島国である日本は、そもそも国土が全て島で構成されていますが、北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を本土、それ以外の島を離島と定義してい...
2021年6月1日